スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
前橋にて☆ - 2011.04.29 Fri


昨日は、品品さんと庭工事。
群馬県にある現場でした。
建仁寺垣風創作垣と竹柵を作りました(^o^)
スポンサーサイト
竹職人☆ - 2011.04.27 Wed

今日は、半日かけて明日の品品の庭工事の下準備をしていました。
写真撮るのを忘れたので、明日お見せします(^^;)
明日は5:50集合なので、今日は早めに寝ます。
おやすみなさい(_ _).oO
作業終了! - 2011.04.26 Tue

伐採強剪定作業終了!
ハードだったけど、なんとか
1日で終わらせました(^^;)
伐採作業☆ - 2011.04.26 Tue

今日は、伐採作業。
午前中で一本終了!
午後から、もう一本!頑張るぞ!
作業終了! - 2011.04.24 Sun




掃除終了!
挨拶して、次の現場へ。
サンゴジュ終了! - 2011.04.24 Sun


ベランダの目隠しもかねているので、これくらい。
後は掃除して終了です♪
ひとつ終わり☆ - 2011.04.24 Sun

まずは、椿終了!
強剪定です! - 2011.04.24 Sun



今日は、これから延びすぎた椿とサンゴジュを強剪定します(^o^)
試作☆ - 2011.04.21 Thu

こんなネコ吉も作ってました♪
まわりとのバランスがあわなかったので、今回は出番ナシです(^o^)
入荷情報です☆ - 2011.04.21 Thu


昨日、mm stitchさんに樹脂粘土を追加しました♪
ネコとウサギとトリと
新しくパンダを作ってみました!(^o^)
新たなファミリー☆ - 2011.04.20 Wed

「うさぎ苔」です♪
花がうさぎのような形をしています。うさぎが野を駆け巡る感じがして、見ていてとても癒されます(^o^)
お礼参り☆ - 2011.04.18 Mon



先週末に、日光東照宮にお礼参りに行ってきました(^o^)
天気も良くて、たくさんパワーを頂きました!今年も頑張るぞ!o(^o^)o
模写☆ - 2011.04.13 Wed

おじさんの模写!
チャドクガ注意報!! - 2011.04.12 Tue

もうすぐチャドクガの季節です。
葉の裏に、わかりにくく卵を産んでいるので、しゃがんで下から覗いてみて下さい。
人間の背丈から下に、よくついています。ひとつ除去すれば、50~100匹の毛虫を除去したのも同じ!!
椿、サザンカに付きやすいので、探してみて下さい(^o^)
出会い。 - 2011.04.12 Tue

この細い道で、カメ吉と出会ったんだよなぁ。
通る度に思いだします(^^)
下書き☆ - 2011.04.11 Mon

ただいま制作中の作品の下書きです。
オーダー作品を続けて作っているので、制作過程が伝えられなくて残念。
時期をみて、発表します(^o^)
強烈です!!! - 2011.04.07 Thu


今日お客様から、スズメバチが入った焼酎を頂きました!Σ(゜□゜;)
飲もうか、飲むまいか迷っています。
飲むなぁ、きっと飲んじゃうなぁ…好奇心には勝てない(;¬_¬)ジー
新作No.20 - 2011.04.07 Thu


「演奏会 ヴィオラ」です♪
4枚重ねるとこんな感じ♪(・∀・)
新作No.19 - 2011.04.07 Thu

「演奏会 ヴィオラ」です♪
新作No.17,18 - 2011.04.07 Thu


アクリル画と色鉛筆で描いた、
ペイント作品です♪
テーマは「演奏会」
いいかも♪ - 2011.04.06 Wed

お客様に分けて頂いた椿を、花瓶にさしてみました。
家では、まったく花など飾った事がない僕でしたが、結構いいかも♪
気持ちにゆとりがでるかも(・∀・)
造花から…。 - 2011.04.02 Sat


この間の材料で、制作♪
お客様にとても喜んで頂きました! 造花をどけて、和風仕立てに。
下の白い受け皿は、早急に取り替える予定です(^o^)
卒業生による植樹☆ - 2011.04.02 Sat



昨日は、都立三田高校四期生による、植樹会がありました。
選んだ樹木は「ニシキギ」です。
紅葉の姿を、錦に例え、付けられと言われています。
みなさんとても仲良しで、楽しそうに植樹会を行っていました♪
下絵制作☆ - 2011.04.02 Sat

いつも色鉛筆を使って、下書きを描いていたが、久しぶりに鉛筆を使ってみた。
描き易く、消せるので、とても便利♪
改めて、鉛筆の良さを知った( ̄□ ̄;)!!
かなり下絵を描くペースが上がりそう。今まで何をしていたんだろう…?