彫り中 - 2009.01.31 Sat
メンテナンス作業 - 2009.01.30 Fri

こんにちは、noriです。
今日は、雨なので仕事はお休み。去年の年末に、無理がたたって腰痛に(>_<)
さすがに、辛くなってきた!
体も気力だけでは、乗り切れなくなってきてる事実を、見逃せない状況に( ̄◇ ̄;)ガ~ン!
自分もメンテナンスが必要な、
歳になったんだなぁ…。
病院も改善されて、とてもスムーズでした♪
2、3時間待たされて、看護士に文句言う人も、見かけない。
「時代は、流れているね~。」
たまに、メンテナンスに行くのも悪くないか。と思いました(^-^)
そうは言っても、小説は必需品ですよ♪
あー( ̄□ ̄;) - 2009.01.29 Thu
アイデア☆ - 2009.01.29 Thu

おはようございます、noriです。
久しぶりに、目にとまったデザイン!
深緑と白のラインは、かなり格好いいなぁ…
ペンキの剥がれ具合も最高!
全体的に渋くて、哀愁さえ感じる。
この感じを、作品で表現できるかな?
銅箔画で作ってみよう(^-^)
ピアノレッスン♪ - 2009.01.28 Wed
どうも、noriです。
ただいま、ピアノレッスン終了!
20時半スタートなので、つい晩酌してしまって、いつもほろ酔いレッスンです(*^.^*)
ピアノの音は好きなので、とても癒されます。
先生、いつも楽しい時間をありがとう(*⌒▽⌒*)
ただいま、ピアノレッスン終了!
20時半スタートなので、つい晩酌してしまって、いつもほろ酔いレッスンです(*^.^*)
ピアノの音は好きなので、とても癒されます。
先生、いつも楽しい時間をありがとう(*⌒▽⌒*)
新作案内☆ - 2009.01.28 Wed

どうも、noriです。
キーホルダーを2つ作りました♪ウサギとトイプードル。
今日、mm stitchに届けました(^o^)
親方日記2 - 2009.01.26 Mon

どうも、noriです。
お昼前に、終了!
まずまずのペースかな。
さてと、午後からもお仕事頑張るぞo(^o^)o
制作情報☆ - 2009.01.26 Mon

どうも、noriです。
kiyocaから、「下絵をたくさん描いて。」との指示をもらい、今度は、A5サイズの彫刻画の下絵を描きました(^o^)
クマの修理屋さん。
この写真じゃ分かりづらいけど、良いの出来ました(・∀・)v
親方日記 - 2009.01.26 Mon

おはようございます、noriです。
今日は、このマキを刈ります(・∀・)
材料調達! - 2009.01.25 Sun

どうも、noriです。
ただいまホームセンターで、材料調達中!
1820×910×15サイズのシナ合板を2枚購入(・∀・)v
これを、今からカットしてもらいます。
いやぁ、日曜日は混んでますねぇ(・。・;
みんなたくさんカットしている。いったい何を作るんだろう?
今回、kiyocaと考えた大作の下地になります(^o^)
僕的にも、今までで一番大きい作品になります。
大変だけど、楽しみ、楽しみ♪
大きめ作品 - 2009.01.24 Sat
トイプードルシリーズ - 2009.01.24 Sat
親方日記 - 2009.01.23 Fri


どうも、noriです。
ツバキの剪定をしていたら、
鳥の巣を発見!良くできてるなぁ(@_@)
そして、毛虫(チャドクガ)との、勝負の季節!
ツバキの葉の裏に卵を産んでますねぇ。4月くらいまでは、ツバキがあるお宅は、チャドクガチェック!!(☆_☆)
うちのお客様のツバキは、食わせないからな!
新作案内☆ - 2009.01.22 Thu

どうも、noriです。
彫刻画を作りました♪
背景無しのキャラだけの状態で、kiyocaにおまかせ!(^o^)
ナイスな背景をつけて彫り上げ、良い色合いで着色して、僕にバトンタッチ!
さすがkiyoca!!(・∀・)v
僕とは、また違ったアプローチなので、凄く勉強になるなぁ。
背景を見て1つ作品のイメージが湧いてきた(-_☆)b
ナイス、kiyoca!
制作状況☆ - 2009.01.22 Thu

どうも、noriです。
GEISAIに向けて、A3サイズの彫刻画を制作開始!
下書きが完成しました(^O^)v
イメージ画作成 - 2009.01.22 Thu

おはようございます、noriです。
お客様に植栽工事を頼まれて、見積書とイメージ画を提出しました。
結果はOK♪(^-^)v
イメージ画を作成するようになってから、打ち合わせが早く済む♪
絵が描ける特技を活かさないてはないよね(^o^)b
今までは、植木の写真を見せながら、現場で説明してイメージを伝えていたけど、お互いにピンときていなかった感じがしていました。
ある時、イメージ画を見積書と一緒に提出したら、その日のうちにOKを頂いた!
これは今までになかった事。
何で今まで、やらなかったんだろうと。自分でも不思議でした。
その最初の作品が、久松造園ホームページのトップページの作品です(*^_^*)
今は、ペン画に色鉛筆で制作しています。植栽工事する場所だけ、カラーにしてわかりやすくしています(^-^)
大事なところで!! - 2009.01.21 Wed
こんばんは kiyocaです
いやー、nori
大事なところで噛んだね(*^皿^*)
"ハマゲドン"って・・・
直してあげないよ( ̄▽+ ̄*)
シカの話はしちゃダメ
誰も近寄ってくれなくなるぞ~( ̄▽ ̄)
いやー、nori
大事なところで噛んだね(*^皿^*)
"ハマゲドン"って・・・
直してあげないよ( ̄▽+ ̄*)
シカの話はしちゃダメ
誰も近寄ってくれなくなるぞ~( ̄▽ ̄)
出品情報☆ - 2009.01.21 Wed

どうも、noriです。
先ほど、mm stitchさんに、新作を渡しに行きました(^-^)
早速、飾って頂きました♪
後は、お取り置きしてもらっていた「抱っこ紐」をゲットしました。赤ちゃんが生まれた友達に、プレゼント~ヽ(≧▽≦)/☆
贈るから待っててねー♪
制作情報☆ - 2009.01.21 Wed

どうも、noriです。
久しぶりに陶芸作品を制作しています(^o^)
huit#3で好評だった、シルエットバージョンです。
GEISAIに向けて、頑張るぞo(^o^)o
アフロ煙突 - 2009.01.20 Tue

どうも、noriです。
昨日の写真。風が上から吹いていたのか、でた煙が下に降りていた。煙突がバッハみたい(・∀・)
そういえば中学の頃、校庭で部活をしていたら、突然生暖かい風が吹いてきて…。
何だろうと空を見上げたら、これまたオドロオドロしい黒い雲が、こちらに向かって来ていた。
「何じゃありゃぁ!!」( ̄□ ̄;)!!
まるで映画のワンシーン。水に墨汁を落としたような、SFチックな真っ黒い雲がどんどんこっちに向かって来る!
周りは軽いパニック状態。
「この世の終わりだ!ハマゲドンがやって来た~!」気がついたら、しりもちついてた(゜Д゜)
そして、ついに頭上へ…
「なになに、何が起こるの?雷?もっと凄いこと!?」
現実離れの状況に陥ると、人はただ呆然と立ち尽くすだけなんだねぇ、その時はみんなそうでした。
結局な~んもない。5分後には、みんな部活を始めてた(゜-゜)
凄い雲だったんですけどね~
なんなんでしょ、このエピソード…
なんか、スイマセン_(._.)_
子供の頃沖縄で見た、物凄くデカいヤギの話にすれば良かったなぁ…失敗した(;-_-)=3
新作案内☆ - 2009.01.20 Tue

おはようございます、noriです。
彫刻画の新作ができました(^-^)
僕がラフスケッチをして、彫り、色付けはkiyoca。そして最後の仕上げが僕。
最初はプロデューサーだけだったkiyocaも、今ではhuitの制作には欠かせないアーティスト♪
僕1人では、あれだけの作品は作れません。
昼は植木屋の仕事をしてますしね。
以上、意外に知られていない、「実はkiyocaもアーティスト!」情報でした(^-^)b
アートメーターへの出品 - 2009.01.19 Mon
こんばんは kiyocaです
noriが新作案内でアップしていた作品には
"アートメーター用"と書いてありましたが
アートメーターに出すか未定になりました(>_<)
いずれ出品しますが
GEISAIかもしれないし
mm stitchさんかもしれないし
やっぱりアートメーターかもしれないです
GEISAIに出す作品の方向性が決まっていないので
このようなことになりました。
楽しみにしてた方、すみませんm(_ _)m
決まったら、改めてブログで発表します
noriが新作案内でアップしていた作品には
"アートメーター用"と書いてありましたが
アートメーターに出すか未定になりました(>_<)
いずれ出品しますが
GEISAIかもしれないし
mm stitchさんかもしれないし
やっぱりアートメーターかもしれないです
GEISAIに出す作品の方向性が決まっていないので
このようなことになりました。
楽しみにしてた方、すみませんm(_ _)m
決まったら、改めてブログで発表します
親方noriへ - 2009.01.19 Mon
こんばんは kiyocaです
ね、ね、nori
木に登ってから、写真撮って欲しい♪
木の枝の隙間から空を見る感じで
そしたら、鳥の気分になれそう(*^^*)
鳥が枝で羽根を休めている時は、何を見ているんだろう
ね、ね、nori
木に登ってから、写真撮って欲しい♪
木の枝の隙間から空を見る感じで
そしたら、鳥の気分になれそう(*^^*)
鳥が枝で羽根を休めている時は、何を見ているんだろう
親方日記2 - 2009.01.19 Mon

どうも、noriです。
休憩入れて、16時に終了(^O^)v
時間的には、まずまずですね♪
中の懐枝が育てば、次はもう少し小さく仕立てられるな(^-^)
親方日記 - 2009.01.19 Mon

こんにちは、noriです。
今日は朝から、クスノキ(保存樹)結構のびてるから大変そう。
1日で終わるかな?(・.・;)
第2弾 - 2009.01.18 Sun
親方日記 - 2009.01.17 Sat

こんにちは、noriです。
お客様の庭のコニファーが枯れ始めた。時間の問題だ(・・;)
実はこのコニファー、大きくなりすぎて困っていたんです…。
去年の暮れにお客様と相談して、春に木を植え替えましょうと話が進んでいました。
それでも、元気に生きているので伐採は忍びない。様子をみて来春もう一度打ち合わせしましょうと話していたんです。
そして年が明けたら、急にこんな状態に( ̄□ ̄;)!!
お客様と2人して「聞かれちゃったね…」
木は生き物なので、伝わっちゃうんですね…。
上手く生かす事ができなくて、ゴメンナサイ。少し切なくなりました(>_<。)
親方日記3 - 2009.01.16 Fri

掃除をして、最後に水を撒いたら完成!綺麗になった(^-^)v
たまには仕事のブログも載せないとね♪
制作ばかりで、仕事してないと思われちゃうからf(^_^)
日が落ちるまでは、植木屋。
残りの寝るまでの時間はhuit。
いつ休んでるのって、たまに聞かれるけど、案外できちゃうもんです(o^-')b
たまにスイッチが切れたみたいに寝てしまう事もありますが(ほぼ行き倒れ!)
本当にツラい時は、必ず雨が降ってくれます。そんな時は、まったりソファでお菓子食べながら、DVDで映画を観ています。幸せ~(≧∀≦)
親方日記 - 2009.01.16 Fri

完成!お客様から小さくしてほしいとのご要望。
一度には出来ないので、玉をできるだけ小さくして、後はハサミで透かし剪定をしました。
懐に日が入って、春に芽吹いたら来年はもう少し小さく仕立てたいと思っています(^-^)
親方nori - 2009.01.16 Fri

おはようございます、noriです。
今日はこのチャボヒバを剪定して、小さく仕立てます。
今から3時くらいをめどに頑張ります(^-^)v